2019年7月23日に新しくオープンしたディズニーシーのソアリン。
ソアリンのグッズやチュロスやドリンク、スペシャルコースメニューを楽しめる場所
ポップコーンバケットのデザインや買える場所、味についてご紹介します。
〈関連記事〉
・ソアリンの場所はどこ?名前の意味や由来は?身長制限はあるの?
ソアリンのグッズは?
空の旅を楽しむアトラクション、ソアリンにちなんだグッズは約40種類あるようです!
そのスペシャルグッズを画像と共に一部ご紹介します!
ぬいぐるみバッジ・2,200円
サイズ:約21~24cm
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー (メディテレーニアンハーバー)
エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)
スマートフォンケース・3,300円
サイズ:縦約15 x 横約8cm、各種スマートフォン対応
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー (メディテレーニアンハーバー)
エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)
マグ・1,200円
サイズ:直径約8 x 高さ約9cm
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー (メディテレーニアンハーバー)
エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)
バスタオル・3,400円
サイズ:約76 x 約152cm
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー (メディテレーニアンハーバー)
エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)
ディズニービーグルコレクション(トミカ)・1,200円
サイズ:幅約2 x 高さ約2.5 x 奥行き約7.5cm
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー (メディテレーニアンハーバー)
エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)
ラゲッジタッグ・900円
サイズ:(全体)長さ約19.5cm (本体のみ)縦約12.5 x 横約8cm
※この商品は東京ディズニーリゾートアプリでの販売のみになります。
※パーク内の商品施設では販売されていません。
※購入には当日東京ディズニーシー/ランドへ入園したチケットが必要です。
※おひとり1日につき3個まで
(正面)(裏)
キャップ・2,800円
サイズ:58cm
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー (メディテレーニアンハーバー)
エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)
ファッション用グラス・2,300円
サイズ:縦約7 x 横約15 x つるの長さ約14cm
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー (メディテレーニアンハーバー)
エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)
トートバッグ・3,600円
サイズ:幅約32 x 高さ約35 x マチ約13cm
※この商品は東京ディズニーリゾートアプリでの販売のみになります。
※パーク内の商品施設では販売されていません。
※購入には当日東京ディズニーシー/ランドへ入園したチケットが必要です。
※おひとり1日につき3個まで
(パスケース表) (パスケース裏)
パスケース・1,800円
サイズ:縦約13 x 横約9cm
※この商品は東京ディズニーリゾートアプリでの販売のみになります。
※パーク内の商品施設では販売されていません。
※購入には当日東京ディズニーシー/ランドへ入園したチケットが必要です。
※おひとり1日につき3個まで
キャンディー・600円(ソーダ味8個・ミルク8個 / 計16個)
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー(メディテレーニアンハーバー)
ヴァレンティーナズ・スウィート(メディテレーニアンハーバー)
アソーテッドクッキー・1,100円
バタークッキー(プリント入り)・チョコレートパイ・マカロン・オレンジクッキー・バター&キャラメルクッキー・ナッツマカロン
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー(メディテレーニアンハーバー)
ヴァレンティーナズ・スウィート(メディテレーニアンハーバー)
折り紙メモ・400円
販売店舗:イル・ポスティーノ・ステーショナリー
バルーン・1,000円
↓他にもこんな商品があります↓
ソアリンデザインポップコーンバケット
ソアリンデザインのポップコーンバケットは2か所で買うことができ2つの味が楽しめます。
◆味:キャラメル味
販売場所:リドアイル前(アメリカンウォーターフロント)
◆味:マーラー味
販売場所:ソアリン前
・ソアリンデザインバケット付き:2,000円
・ポップコーンリフィル:500円
・レギュラーボックス:400円(紙の箱です)
1回の会計で1人3個まで買うことができます。
ポップコーンバケットのフタには仕掛けがされてあり
フタのつまみを時計回りに回すとドリームフライヤーが動きます!
ソアリンチュロスの味は?
ファンタスティック・フライト・チュロス
パイナップル味
1本400円
ハワイを連想させるような爽やかな色ですね!
メディテレーニアンハーバーのザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで販売しています。
ファンタスティック・フライト・ドリンクも同じ場所で販売しています。
ソアリン限定ドリンクは?
ソアリンスペシャルドリンクはこちらです!
ファンタスティック・フライト・ドリンク
ライチータピオカ味・1杯450円
夏っぽいさわやかな色ですね!
チュロスと同じく、メディテレーニアンハーバーのザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで販売しています。
ソアリンオープン記念コースメニューは?
メディテレーニアンハーバーにあるレストラン「マゼランズ」でソアリンオープン記念コースを食べることができます。
↓★印のマークのところが「マゼランズ」です。
ソアリンスペシャルコースメニューは期間限定で2019年7月18日~2019年10月31日まで食べることができます。
〈コースメニュー〉
◆シーフードのビスクとチキンのマスタード風味トマト・ストロベリーソース
◆カレイフリット、コリアンダー風味オレンジのヴァンブランソース
◆黒毛和牛のロースト、バーベキュー風味のソース
◆パン
◆バニラムースタルトと夏みかん・ゆずシャーベット
◆コーヒーまたは紅茶
コース料金:8,900円
スーベニアカップ&ソーサー スーベニアソーサー
※プラス2100円でスーベニアカップ&ソーサーをつけることができます。
〈プライオリティ・シーティング(レストランの事前受付)〉ができます。
プライオリティ・シーティングとは…対象のレストランを利用する際に事前に利用希望時間を指定することができるサービスです。
事前の予約方法は2パターンあります。
1.オンライン予約
利用希望日の1カ月前の10時~利用日前日の20:59まで事前に申し込むことができます。
2.当日予約
・当日朝9時からオンラインで予約
・マゼランズ店頭に直接いって10時から予約可能
まとめ
2019年7月23日に東京ディズニーシーでオープンしたソアリン。新アトラクションを記念したグッズやフードやポップコーンバケットや期間限定でコースメニューを楽しむことができます。
ソアリンのスペシャルグッズは全体的に水色や青を基調とした色が多いように感じました。
ソアリンスペシャルグッズはラゲッジタッグやパスケース、トートバックやファッション用グラスなど空の旅を楽しむことをテーマにしたデザインになっています。
ソアリングッズの多くが、イル・ポスティーノ・ステーショナリーで販売しています。
個人的に1番欲しいと思ったソアリングッズはキャンディー缶です!
缶の中の空のデザインとキュートなミッキーのイラスト、あと四角い使い勝手の良いカタチに一目ぼれしました!!
ちょっとしたお友だちのお土産にもピッタリです!
ファンタスティック・フライト・ドリンクやチュロスは「素敵な空の旅」連想させるようなカラフルな色が特徴ですね!
チュロスとドリンクは同じような色をしていますがそれぞれ味が違い
チュロスはパイナップル味・ドリンクはライチータピオカ味です。
ポップコーンバケットのフタにも仕掛けがあり遊び心もありますね!ソアリンのポップコーンバケットが買える場所は2か所です。キャラメル味(リドアイル前)とマーラー味(ソアリン前)が楽しめます。
ソアリンスペシャルコース料理は10月31日までの期間限定のメニューになっています。
これから夏休みやハロウィンイベントでシーに遊びに行った際に
ソアリンオープンのお祝いとして自分にごほうびに!
また大切な人との時間を楽しむ時間としてお料理をお楽しみください。
個人的にはキャンディー&クッキーの缶がデザインも形もちょうどよさげで気になっています。
しばらくソアリンの人気は続きそうでかなりの待ち時間を覚悟して並ぶ必要がありそうですが、グッズだけでも楽しみたいですね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
コメント
[…] ソアリングッズやポップコーンバケット、チュロスの味やデザインのまとめ記事はこちら! […]