食べることが大好き!グルメウォーカーのminakoです。
たくさんのお店が立ち並ぶ、横浜中華街。たくさんお店がありすぎてどこに入っていいかわからないですよね。「山東」は横浜中華街では珍しく山東省の家庭料理を味わえるお店です。
横浜中華街のメイン通りから一本裏の道に入ったところにあり、オープン前から連日行列のできる人気店です。横浜中華街『山東』2号店は1号店と同じ通りにあります。
また、2015年のミシュランガイドに3500円以下で上質な料理を提供する「ビブグルマン」のカテゴリーで「山東」が横浜中華街から初めて選ばれました。
「山東」の水餃子はもちもちジューシーな水餃子と秘伝のタレがやみつきになります!
やみつきになる味「水餃子」はマストメニュー!
やっぱり山東にきたら外せないのが水餃子!しかも10個700円と安くてお得です!!
通常の水餃子のほかに、緑色のセロリ水餃子やピンク色のビーツを使った水餃子もあります。
横浜中華街『山東』の水餃子は特製のココナッツダレをつけて食べるのが特徴です。
水餃子は分厚めの皮に豚肉とニラのジューシー餡がたっぷり包まれてます。餡にはニンニクが入ってないので女性も安心して食べられます。皮は肉厚でもっちりとした食感、すべて手づくりです。

水餃子の食べ方が丁寧にホームページにも掲載されています。
水餃子が運ばれてきたら、テーブルに置いてある特製ダレのふたを開けて、ココナッツを入れます。ココナッツを入れたらタレも入れます。両方入れたら水餃子の上にココナッツをつまんで食べてください。
もちもちした水餃子とこのタレの味が絶妙に合って一度食べたらクセになる味です!
食材にはこだわって国産の豚肉を使用しています。
テイクアウトもできるので家でも「山東」の味を楽しむことができます。
まとめ
「山東」といえば水餃子!といっても過言ではないくらいに必ず食べていただきたい一品です。ほとんどの方が水餃子を必ずと言っていいほど注文されていました。
ほかにもパリパリの春巻きや豚肉とカシューナッツ炒め、定番の五目チャーハンもパラパラで美味しく餃子と一緒に頼まれている方も多いようです。
豆苗炒めも人気でシャキシャキの豆苗をニンニク風味で炒めたシンプルな料理です。シンプルな味付けだからこそ、食材が本来持っている美味しさを活かしています。
おつまみや箸休めに最適な一品です。
平日にかかわらず、オープン前から5組くらいのお客様が並んでいました。
私の前にならんでいらっしゃった方は古くから横浜中華街に住んでいらっしゃる老夫婦で「水餃子」だけを食べにきていらっしゃいました。地元の人も愛してやまない味「山東」の水餃子ぜひ食べてみてください!
山東(サントン) 店舗詳細
山東 1号店
神奈川県横浜市中区山下町150
2号店は1号店のおなじ並びにあります。
〈アクセス〉
みなとみらい線 元町・中華街駅(2番または3番出口) 徒歩5分
JR石川町駅北口 徒歩7分
日本大通り駅から438m
〈営業時間〉
・1号店 045-651-7623
11:00~22:00(L.O.21:30)
50席
・2号店 050-5869-6205
11:00~翌1:00(L.O.24:30)
93席
両店とも年中無休
・現金のみ